• お気軽にお問い合わせくださいTEL : 03-6869-7085
  • 〒104-0061
    東京都中央区銀座 6-14-8
    銀座石井ビル4F

ノートとペン 専門コラム 「儲かるギフト化へ!」提言コラム

中小企業の事業成長に役立つ、代表・園の独自視点で経営者層に向けて綴るギフトビジネス力向上のための提言コラムです。

第211話 新時代の小売は全方向、かつ真の通販モデルの構築が必須。

「コロナによって販売のあり方も大きく変わりました。園先生、EC全盛の中でこれからどう攻めていけばいいですか?」 先日弊社へ相談にお越しになったU社長。お会いしてまず開口一番、こうおっしゃられました。 U社長の会社では以前より仕入商品に加え、自社開発商品もあり、それらを主に…

詳細はこちら

第210話 新事業を生み出し、かつ成功させるための「源」とは何か?

「社員から提案があって立ち上げた新事業ですが、もうたたんでしまおうかと・・・。どう思われますか?」 旧知のS社長からこのようなご相談のお電話が先日入りました。 「担当者に責任を持って取り組むように新事業を託したのですが、一向に売上が上がってこずで。」 多くの中小企業におい…

詳細はこちら

第208話 ギフト・贈り物の買い場、ECが5割超の3千万人!が意味するもの。

「オンライン(ネット)とオフライン(リアル)をシームレスに繋ぐことを念頭に置き、様々なことを考えていく。」 先日、弊社クライアントのH社に定期訪問した際に、チャレンジを続けるH社長をはじめH常務や主要スタッフの方に強くお伝えしたことです。 様々に進めていく中でこのH社では…

詳細はこちら

第207話 BtoC拡大を目指す中小企業は、一刻も早くD2Cに舵を切るべし。

「インスタやってます!」 「インスタやってないけどLINEはやってます!」 これは先日池袋で開催され、7万人を集客したニッポン全国物産展でのお客様とのやりとりの一部です。 当社クライアント企業の新ブランドお披露目、この物産展でリアル売り場でデビュー。単に現場で物販をするだ…

詳細はこちら

第206話 コンサル依頼を検討される、すべての社長にお伝えしたいこと。

先日お茶を主軸に和カフェ事業などを展開するI社に定期訪問した時のことです。コンサルティングに参加されている社員の方々の商品プランを一通り出し合った後、最後の最後にI社長がこう話し出しました。 「社員のみんなが様々にいい案を出してくれた後で、何とも切り出しにくいのですが私の…

詳細はこちら

第205話 何百、何千ものインプットがなければ “神” は降りてきてくれない。

「うちの自慢の商品達を、何か強烈な一言で言い表わしたいのですが何かいい言葉は作れないでしょうかねえ・・・」 輸入販売業を長年営まれているS社長に先日ご縁があって初めてお会いした時、開口一番にこう話されました。 もちろん思いつきレベルで簡単に即答できるものではないのですが。…

詳細はこちら