第162話 ビル・ゲイツが感動した、世界300万人を魅了するSDG’sな体験がたっぷり詰め込まれたヒット商品の考察。
「このライト、ネットで買ったの!見て見て!」 先日のある日、自宅で仕事をしていた私を、妻が子供のようにはしゃぎながら興奮気味に、家のリビングに呼びました。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、この興奮していた商品名は、”ソネングラス”。 「これがライト?ただのメイソン…
中小企業の事業成長に役立つ、代表・園の独自視点で経営者層に向けて綴るギフトビジネス力向上のための提言コラムです。
「このライト、ネットで買ったの!見て見て!」 先日のある日、自宅で仕事をしていた私を、妻が子供のようにはしゃぎながら興奮気味に、家のリビングに呼びました。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、この興奮していた商品名は、”ソネングラス”。 「これがライト?ただのメイソン…
「園さんのおっしゃる通りですね!その線で進めるよう私からスタッフに直接伝えます!」 今からおよそ6年前、ジャパネットたかた長崎本社であの高田 明氏にお会いし、当時進められようとしていたある事業に対してプレゼンをさせていただく機会がありました。 出演されていたTVショッピン…
「今開発中のギフト商品のマーケティング調査はいつ頃行いますか?」 当社クライアント企業より、最近メールでこのご質問を受けました。 これに対し即座に「調査はしません。」こうお返ししました。 なぜ、調査は必要ないとお答えしたのか? 一般的に商品に対するマーケティング調査=マー…
「戦略的にもマーケティング的にも凝縮した表現に注力しようと、あらためて決意することができました。ただ、独りよがりにならないようにすることも大きな課題と再確認できました!」 先日、あるSDG’sに繋がる取り組みをものすごく熱い想いを持ち、長年行っているY社長とお会いしました…
MAKUAKE、CAMPFIRE、READY FORなど、投機目的ではなく一般の方が参加しやすい購入型・寄付型のクラウドファンディングが、コロナ禍ということも相まって今大盛況です。 当社にご相談に来られる経営者の方や、クライアント企業の中にもクラウドファンディングを使いた…
先週、ある経済新聞でギフトを担当されている記者の方から取材を受けました。 「園社長、コロナ禍では巣ごもり需要でネット通販が大きく伸びましたが、コロナが収束すればどうなると思われますか?」 「アフターコロナでのギフト市場はどのように変化していくのでしょうか?」 発刊前のため…
先週、九州のクライアントでのコンサルティングが終わった後、訪問での個別相談を希望された企業に行っていました。 広くて立派な応接室に通され、その会社のK社長との個別相談でひとしきりお話をし、一段落した時、「ここまでで何かご質問はありますか?」と問いかけると、 「先生、他にも…