
第176話 続くコロナ禍の新しい商売の世界で、社長は ”機” を掴む ”商人” でなければならない。
「ウチの会社は近年、ほとんどBtoBでやってきたので、特に若い社員はBtoCの経験が浅いんですよね。」 昨年末より当社コンサルティングがスタートしたH社のH社長が、こうおっしゃられました。 H社長の会社は、創業は100年を超える優良な洋菓子メーカーですが、消費者に対しては…
中小企業の事業成長に役立つ、代表・園の独自視点で経営者層に向けて綴るギフトビジネス力向上のための提言コラムです。
「ウチの会社は近年、ほとんどBtoBでやってきたので、特に若い社員はBtoCの経験が浅いんですよね。」 昨年末より当社コンサルティングがスタートしたH社のH社長が、こうおっしゃられました。 H社長の会社は、創業は100年を超える優良な洋菓子メーカーですが、消費者に対しては…
「allbirds 米ナスダック新規上場」「調達額340億円、時価総額は4,560億円」 11月3日、ネットだけで100万足を売るサステナブルスニーカーD2Cブランド〈allbirds〉が新規上場したというニュースがネット上に駆け巡りました。 「スニーカーと言えば、やっぱ…
“モール撤退、自力でEC” ”モール撤退から売上15倍に拡大” これは12月6日月曜の日経MJ最終面にあったECの事例記事からです。ある北海道の海産物を取り扱う企業が、自力でECを切り開いて成功している・・・という内容でした。 ネット通…
「先生のよくおっしゃる『売らないお店』がどんどん増えてきましたね!」 先日、あるクライアント社長のオフィスでざっくばらんに今後の展望などを話していた時、この話題になりました。 「増えてきましたね〜。今度、渋谷にb8taの新店が出来ますので、見に行ってきますよ!」 新業態『…
「先生、今すぐにでもインフルエンサーやユーチューバーを起用して、一気に攻めるべきでしょうか?」 ここ2~3年、クライアント企業からよく聞かれるご質問の一つです。 攻めの姿勢があって積極性の高い社長からが多く、その点はすごくいいことなのですが、企業やブランド、商品やサービス…
今日の日経MJ第5面の見出し記事から。 “ベータ「体験型店舗」食に拡大。渋谷に実験店、扱い3割に。” このベータ(b8ta)は、アメリカ・シリコンバレー発の体験型施設を運営している企業で、日本では丸井グループが間接出資するベータ・ジャパンになりますが、記事によるとこれまで…
妻「まだ買い替える必要はないけど、次に買う車はできたらこれがいいかな。」 私「おー、ハイブリッドでもなく100%の電気自動車を検討する日がもう来たかあ。」 先週のある日、妻にこの電気自動車について書かれたあるWEBサイトの考察コラムを見せられました。実は私、車の免許を持っ…