• お気軽にお問い合わせくださいTEL : 03-6869-7085
  • 〒104-0061
    東京都中央区銀座 6-14-8
    銀座石井ビル4F

専門コラム 第173話 「売らないお店」は、今後どんな成長を続けるのか?b8ta(ベータ)渋谷新店の視察

「先生のよくおっしゃる『売らないお店』がどんどん増えてきましたね!」

先日、あるクライアント社長のオフィスでざっくばらんに今後の展望などを話していた時、この話題になりました。

「増えてきましたね〜。今度、渋谷にb8taの新店が出来ますので、見に行ってきますよ!」

新業態『売らないお店』はどう進んでいくのか?ギフトはさらに可能性を広げられるのか?そんな思いを持ち、渋谷に新たにオープンしたb8taの新店を見てきました。

まず入ってすぐいきなりドーン!と、レイアウトされていたのは日産の新型EV車でした。

 

で、今回行った一番の理由はb8taが初めて食品を扱うカフェ併設店を出したことです。以前のコラムにも書きましたが、何のプレッシャーもなく、食品の試食を自由に出来て、あれこれと試せるのは今後の新しい食品販売の形ができてくるのではないか?ということです。

まして人に贈るギフトの食品であればなおさら、自分で食べてみて美味しかったら安心して贈ることができる・・・。このようなことが出来るのではないかと思っていました。

この写真は、フレーバー抹茶とお香のコラボコレクション

しかし、今のb8taの形式では早すぎるようです。自由に試食できるかな?と思っていましたが、どれか1品だけを選んだものだけが試食できるとのこと。まあ、毎日自由に試食提供となるとコストも掛かり、出来たとしてもスタッフのオペレーションも大変にはなるでしょう。

あとカフェ併設の部分は、座席があるわけではなく、マシンで入れるコーヒーを少しゆったりした立食スタイルのスペースで立って飲むもので、これはもったいないかなと。実際、コーヒーを飲んだり、そこで試食をしている人は皆無でした。

だからといってこの形が全くダメということではなく、食品については初めての実験店舗であることです。ここから様々な改善が施されたり、他の例えば百貨店などの『売らないお店』スペースで違う客層、違う形で展開されれば、もっといい方向に行くのではと感じました。

そして、最も注目したのが基礎化粧品です。

中でも自然派化粧品会社オルビスの商品は、その場で専用の機器(レンタルされるとのこと)を用いて肌診断を行い、その結果がこれも専用のアプリに表示され、1人1人の肌状態に合った基礎化粧品をオリジナルで調合し、サブスク型で提供するというもの。完全に自分専用の基礎化粧品を手に入れることができ、使用することで肌状態が改善されると、改善された数値からに内容成分も改められるという優れものでした。

 

他にも専用アプリから顧客の声を商品に反映して、毎回製品をブラッシュアップ。そのブラッシュアップした回数を製品にロットNoとして印字。店舗で見た製品には”49”と記されているものがあり、これは49回ブラッシュアップした・・・という意味を表すもので、自分の声が反映されていくのはとても嬉しい体験型化粧品と言えるのではないでしょうか。

大手企業の出品もありました。意外だったのはロート製薬の化粧品シリーズ。これはアプリ連動というわけではなかったのですが、今ネット広告をかなり入れて大きく販促中の化粧品で、一見すると流行の韓国コスメ?と思わせるような、印象的なデザインボトルです。

ロート製薬は、香りを楽しむディフューザーシリーズもこのb8taで特設コーナーを大きく取って展開していました。ディフューザーはギフト需要も多いのでX,mas前ということもあり、しっかりギフトBOXも展示してありました。

他にもアプリ連動型のスマートスピーカーやドライヤー、調理家電、ハーブ栽培器など様々にありましたが、どれもITを駆使した新しい形の商品が多く陳列されており、製品のスマート化、IT化が著しく進化していることを強く感じました。

各有名百貨店も続々とこの『売らないお店』のビジネスモデルを導入していますので、次は大丸東京店の「明日見世」や、西武百貨店の「OMO(オンラインとオフラインの融合)」にも足を運んで、b8taとの違いも検証してみたいと思います。

今回の視察で強く感じたことはこれらD2C型で、いわゆるネットを駆使したこれからの新たな商品の形は、レッドオーシャンの中にある商品であっても、やり方ひとつでブルーオーシャンに変えることができる。そんな可能性を大きく秘めていることです。

あなたの会社では、いまの時代に何が出来るのか?

『売らないお店』に直接立ち寄って、肌で感じることをオススメします。

このようなことも含めて、下記の最新の当社セミナーでは今後の指針となるような今の時代のギフト化重要戦略をお伝えしています。ご参加お待ちしています。

 

儲かる「ギフト化」で事業を飛躍させる方法 5大戦略セミナー開催