
第9話 「”どんな人に利用されたいか”が大切な理由」
明けましておめでとうございます!売れるギフト通販研究所、園です。 2018年お正月、いかがお過ごしでしょうか。 本年も”売れる”ギフト・通販のための提言コラムを毎週に渡って提供してまいります。 貴社の通販事業のヒントとしてぜひご活用ください。 さて、お正月商戦で真っ先に思…
中小企業の事業成長に役立つ、代表・園の独自視点で経営者層に向けて綴るギフトビジネス力向上のための提言コラムです。
明けましておめでとうございます!売れるギフト通販研究所、園です。 2018年お正月、いかがお過ごしでしょうか。 本年も”売れる”ギフト・通販のための提言コラムを毎週に渡って提供してまいります。 貴社の通販事業のヒントとしてぜひご活用ください。 さて、お正月商戦で真っ先に思…
今年はどんなクリスマスをお過ごしでしたか? 我が家では高価なプレゼントだったので悩みましたが、中学生の息子にVR用ゴーグルをプレゼントしました。 欲しかったたようですが、値段が高いからどうせ買ってくれないだろうと諦めていたようで、照れながらも相当嬉しかっ…
今年もいよいよあと2週間を切りました。連日の忘年会続きで、飲み過ぎだなあという方も多いのではないでしょうか。 ご自宅では、年賀状の準備やクリスマスケーキやプレゼントの仕込み、おせちや年末年始のご馳走準備、帰省の移動チケット確保、ポチ袋はまだあったかな・・・など、いろい…
私はギフト・通販の業界でこれまで2,000社以上のメーカーや商社、その商品を販売される多くの経営者と関わってきました。 現在ではコンサルタントとして、前職ではマーチャンダイザーとして、一番に何を通じて関わってきているか。それは数え切れないほどの様々な「商品」を通じてで…
年末商戦も真っ盛り、いよいよ小売業にとっては決戦の12月に突入しました。皆さんの会社も、さぞお忙しくされていることでしょう。 ネット通販では楽天が12月2日からスーパーセールをを開始。Amazonは8日からサイバーマンデーセール開始が控えています。リアル店舗でも年末一…
当社は一般的な通販とは似て非なる、ギフト通販の指導を専門としていますが、自己買いが主体の通販とも、ベーシックなマーケティングにおいて共通点ももちろんあります。先週、経営者向けセミナーに登壇させていただいた際、通販がヒットするキーワードについて少し触れさせていただいたの…
通販業界にとって大変ショッキングな、ヤマトを始めとする宅配業者の値上げ問題。今年の9月頃から値上げが実施され、都会地や大手だけでもなく、地方の中小企業にまで広がっています。 大手通販では、千趣会が当面は送料無料を継続することを発表。ネット通販のZOZOタウンでは送料に…